笠岡趣味空間

志向性行方不明

【鉄道模型】EF81 95を小加工

お久しぶりです。今回も鉄道模型ですみません。

さて、報告。「君の名は。」を見てきました。

E231とE233or235の窓枠、座席などの再現が細かく、さすが映画だと思いました。(ソコジャナイ

何故か231が長生きしていましたが、かなりよくできたと思いました。(ソコジャナイ

ネタバレ嫌いなのでそれしか言えません。映画館までマイフットでゴーしましょう。

 

f:id:kyu_kashi:20160929192809j:plain

あと235に遂に乗ることが出来ました。

 

f:id:kyu_kashi:20160929192726j:plain

秋葉原から帰る時にたまたま来ていたので狙って乗りました。VVVF音やドアチャイムはなかなか静かな印象です。

座席には座れませんでしたが、だいたい233と車内の作りは似ていました。

 

そういや、E235系で置き換えるE231系はすべて総武緩行線へ転属、209およびE231を置き換え、そのE231もしくは209で武蔵野の205をすべて置き換える予定のようです。八高の205・209も置き換えるとかなんとか。

そろそろ首都圏の205も全滅が見えてきました。鶴見…

 

 

f:id:kyu_kashi:20160929192819j:plain

本題。今回手を加えるのはこのEF81。(どの81だよ)


f:id:kyu_kashi:20160928203506j:image

このEF81の95号機はレインボー塗装。側面にでかでかとEF81と書かれています。

 

f:id:kyu_kashi:20160928203524j:image

このEF81の側面窓に文字は塗装されていませんが…

 

f:id:kyu_kashi:20160929192855j:plain

この模型には印刷されています。

昔は塗装されていた様でしたが、今は塗装されていません。

 

というわけで、

f:id:kyu_kashi:20160929192845j:plain

窓を取り替えて現行仕様の側面窓にしました。

 

f:id:kyu_kashi:20160929192836j:plain

地味ですが私にとっては凄い気になります。前の窓は大切なので取っておきます。

 

それだけです。つまらなくてすみませんが自分では大きなことなんです。恵那が滋賀県になることくらい大きなことなんです。

 

さて、このように手を加えたのは何かを買うかもしれない予感…?いや、ないかもしれない。

【鉄道模型】中古車導入のお知らせ

f:id:kyu_kashi:20160918210255j:image
f:id:kyu_kashi:20160918210313j:image
本日、鉄道模型を3両導入しました。

 

・119-5300

既存の119-5100と併結して楽しんだり並走させたりするために購入。しかしTNが足りず併結は現在不可能。119-5100の動力はクモハ119-5300に移設。新品のような美品なのに1350円(税込)。付属品も未使用でこの価格。

 

クハ211-0

これで211系が10連を組めるようになりました。次は15連ですね。

電連ないのでいつかKATOカプラーにします。

 

他には某安心の価格の店で19Bあたりのコンテナを買い漁りました。いっこ100円(税込)。高いのか安いのか。

 

 

ほか



f:id:kyu_kashi:20160918212038j:image
f:id:kyu_kashi:20160918211335j:image
f:id:kyu_kashi:20160918211424j:image
f:id:kyu_kashi:20160918211441j:image
f:id:kyu_kashi:20160918211808j:image

先日、じょーばん、クマイチニキ、柏爺と鉄道模型の運転会を行いました。

有意義な時間だったと思います。ありがとうございました。

雑記 XVIII

正直もう番号なんて覚えてません。きゅーかしです。

 

というわけで近況。

ボルテはようやく麗華になりました。おせーよ。

とりあえず課題曲の感想

・チクワクティクス<EXH>

クリアレートは3曲の中でもダントツで低い。序盤のつまみを外さないこととFX絡み押しに慣れていれば大丈夫だった。

・超爽快なんとか<EXH>

一部リズム難だしイヤホンないと音が聴こえないのでゲージがもりもり減る。死ぬかと思った。特に片手トリル。安定するまで1クレかかった。

・Never ending<EXH>

初見クリアしたし余裕だろと思ったが片手処理の苦手さにゲージが回復しない。つらかった。ちなみにソフランは未だに気づいていない。


f:id:kyu_kashi:20160903204520j:image

それでもなんとかなりました。麗華になったなら早く雪女クリアしましょうね。鍵盤苦手とか言い訳はいらないので。

 

 

ふたつめ。


f:id:kyu_kashi:20160903205107j:image

さよなら三江線の記事ても書こうかな。

こんな写真撮ってたっけ、と思ったが撮ってたらしい。青空ならな…

 

 

みっつめ

f:id:kyu_kashi:20160903205205j:image
今年こそリベンジしたい高尾山。某氏は今年も暇だろうか?

f:id:kyu_kashi:20160903205142j:image

今の季節のスマヒョの壁紙。同じ高尾山でも曇って台無し。こちらはコントラスト上げてガス除去してるだけだが。

 

 

いつつめ

最近カメラへの投資が多くなってきました。バッグやリモコンを買ったりしました。手元にあったケーブルを合わせてスマホに直接写真を入れることができるようになり、撮影からシェアまでの時間短縮ができるようになりました。

カメラバッグの購入によりすばやく撮影できるようになり、周辺機器の整理整頓やタブレットの収納ができるようになりました。

キャリーバッグにカメラバッグを取り付けることができ、移動が楽になりました。

公開予定の記事ではカメラバッグとウエストポーチのみで出撃しましたが、流石にリュックなしでは厳しかったっぽい。カメラバッグ収納力抜群だと過大評価してたがあくまでもカメラバッグでした。

遠征が楽しみです。

 

 

むっつめ

211系の模型がいつの間にか8両に増えました。残り2両です。


f:id:kyu_kashi:20160903224830j:image

鉄道模型関連では、他に531の床下を塗ってみました。言ったと思ってたのに言ってませんでした。

サフで塗ったので結構厚ぼったくなっています。そして明るい。明るいのはKY出場直後のようで逆にいいんですが。

 

 

ななつめ


f:id:kyu_kashi:20160903211416j:image

 投稿遅延中。

 

以上です。

【鉄道模型】新車導入予定

近日公開予定の記事で211系の一部車両を導入したと報告するだろう。それに先駆けて、フライングする形で導入車両を報告していきたい。

サロ212-0

サハ211-0 x2

 

これで211系は既存のサロ211と合わせて4両となりました。

私は田町のN1編成の再現を行なおうと思っています。そのため、あと

クハ211-0

モハ211-0 x2

モハ211-0 x2

サロ124 x2

クハ210-0

を必要とします。田町所属なので10両貫通です。

 

平サロ組み込み時代と2両2階建て時代の両方を再現するため、サロを4両買います。サロ124は2階建ても転属で置き換えるため、2両買い込みます。サロ124は車番を変えてサロ212-100とします。しかしなぜ、トイレのサロ125ではなく車掌車のサロ124を2両買うのでしょうか。

それはサロ125が余っていなかったから。模型の話ではなく現実の話。サロ125(サロ213-100)が余っておらず、サロ124(サロ212-100)とペアが組めない。

なら足りない分をサロ213にしてしまおうと考えたのが東。車掌室を埋めて便所と洗面台を設置しました。

N1編成のサロ213は108。つまり改造車両ということになります*1

ならその埋込みも再現しようと思ったのが私。窓をうめこむだけだが。どうせ改造のサロ213-100なんてジャンクで転がってるわけがないんだし。

 

というわけで残りの8両をがんばって集めようと。

*1:ウィキペさん曰く

光、風、雨。Part1

こんにちは。

いい加減投稿しろよと思った時の投稿です。

 

雑記ですが、近ごろカメラのレンズでも買おうかと思っています。密林で見かけたお安いレンズでしたが、淀橋で自分のカメラにつけてみて性能は把握。よさげなんじゃないかと。レンズフィルターも買って撮影の幅を広げたいと思ってたり。そのかわり金の減りがやばくなるが。

さすがに純正は高いのでタムロンですが。タムロンのレンズは学生でも手が届く範囲なのが嬉しい*1なおCore i7

 

 

本題へ。夏休みの締めとして余った18券で栃木県の方へいってきました。

*1:ガンプラタムロンのレンズも某鉄道模型店の中古模型もどれもクッソ安く見えてしまうあたり価格の価値観の崩壊って恐ろしいね。

続きを読む

【鉄道模型】新車導入のお知らせ[4]

どうもこんにちは。

 

 11日に山の日ということで高尾山へ行ってきました。これもできればゆっくり書きたいね。

 

ということで新車紹介。

f:id:kyu_kashi:20160812222354j:plain

まず1両目はコキ103。

700円だったのでつい買ってしまった。

2両目がコキ106。kumaichiからのお遣いで1両を確保しているため実質2両だが、所有物としては一両。800円*1

 

 

 

3両目がさっきの画像の下のE26系。スロネフを探したが見つからなかった。いつか見つけたい。それまでは車庫の肥やしになりそう。

 

f:id:kyu_kashi:20160812232954j:plain

3両目はジャンクで2700円*2だったED79.

うちの釜はみんな寝台牽けるので有能です。ちなみにジャンクでも走行に問題はなかったのでこのまま使用していきます。

ちなみに両端TNだったのを片側アーノルドにしました。釜のカプラーも統一させたいですね。

 

他、板キットなども組んでいます。

 

今後はスロネフE26・7、E231-1000増結、119-0・5300あたりでも欲しいなとおもっていたりします。

では。

*1:新品単価の20%引きと高め?

*2:新品単価の60%引き

【鉄道模型】E531系をTNカプラー化してみた

こんにちは。

 

本日、某友人と共にアキバを散策した際に手に入れた物を紹介します。

 

・パソコンのメモリ
f:id:kyu_kashi:20160801222451j:image

ストラップになりました。

 

・USB駆動扇風機

部活で重宝しそう。

 

・中国産充電池

安いし使えるので中国産も侮れない。爆発が怖い。電子辞書で活躍中。

 

・モバイルバッテリー

妹と父親に売却しました。

 

・TNカプラー

リアルを追求したnゲージの連結器。TOMIXからの発売。

 

このTNカプラーでKATOのE531系の10号車側連結器をTNカプラー化します。

もちろんこの車両はKATO製。簡単に取り付ける事はできません。

ということで加工が必要となってきます。

 

f:id:kyu_kashi:20160801225142j:plain

 

上の写真より、「E531Nゲージ」とggればわかりやすいですが、10号車側連結器は従来はKATOカプラーが使用されています。しかし、連結器自体や電連にリアリティがなく、連結間隔も広い。

 

f:id:kyu_kashi:20160801225901j:plain

ということでこのKATOカプラーをよりリアルなTNカプラーに変えてみます。

 

換装のやり方は、よりわかりやすい動画があるのでそちらをご覧ください。てか初めて鉄道模型の加工を行ったため、凄くgdgdになってしまっています。でもそんなひとでも可能です。ただし1発で成功する事は保証できません。


f:id:kyu_kashi:20160801223552j:image

換装後の写真です。 実は1回目にTNを破壊して、2回目に飛び出しすぎたTNを調整してここに至ります。

ずいぶんリアルになった印象があります。これで119を連結できるようになりました!!


f:id:kyu_kashi:20160801223817j:image

面縦。

かっこいいです。若干床下や電連が違うとかは禁句。KATOカプラーよりはマシだし、鉄道模型には多少の妥協は必要です。

向かって右側の床下部品を折り曲げて破損しました。まあいいか。


f:id:kyu_kashi:20160801223931j:image

側面。

KATOカプラーと全然違いますね。非常にリアルです。


f:id:kyu_kashi:20160801224047j:image

連結画像。

連結間隔も狭く、いい感じです。調整前は広くてリアリティに欠けていました。しかし連結相手。お前は何故TNカプラーなのだ(違う、そうじゃない。

 

様変わりしたE531系を、近日中に昨日投稿した二編成の試運転も兼ねて、近くのポポンデッタで走らせてこようかなと思っています。

やはりTNカプラーは凄いです。

 

 

2017/01/01 追記

やっぱりどうしても床下の違いが気になる…

なぜか。

答えは、かつて品番JC6324(たぶん)を使っていましたが、それより近いものはJC6328のようです。あくまでも近似品なので、床下に若干の違いがあります。そこはKATOのデフォルトのほうが正しいです。

 

f:id:kyu_kashi:20170102202002j:plain

 

というわけで、E531もロット違いだが15両フルでそろいましたので、この機会にカプラーを変えちゃいましょう。

 

f:id:kyu_kashi:20170101192813j:plain

より実感的になりました。増結の11号車・15号車もTN化しました。残念ながら1日で保障が使えなくなったと思います。今回は床下部品を壊しませんでしたよ。本当は11号車(クハE530)だけTN化の予定だったけど誤ってクハE531をTN化してしまい、結局両方ともTN化する羽目となってしまったのは秘密である。

旧ロットとUTL対応の新ロットでの大きな差異は床下が黒からグレーになったことです。KY出場後そっくりになりましたが、旧ロット所持の私だとグレーと黒が混在してしまうので、気持ちだけでもサフで色味を出しています*1。他にはステッカー類も変わっていました。ボディーでの差異は特に見当たりませんでしたが、あるのでしょうか?

 

f:id:kyu_kashi:20170102152109j:plain

今回はしっかり連結相手がいます。

TNにしてはちょっと連結間隔が広いかもしれませんね。どう見ても私の腕が悪い。

家での試運転はなんとかうまく走ってくれました。近所の模型店で再び試運転をしたいです。

 

まあこんなんです。gdgdですみません。

 

 

では、ご覧いただきありがとうございました。

*1:実話は、クハの床板を新ロットと同じものに変えた際に色味の違いが明確に出てしまうので、それを緩和させるために塗ったものです。E531付属を買うために塗ったわけではありません。[参考]