笠岡趣味空間

志向性行方不明

1/2 日帰り仙台遠征Part1「茨城の果てを求めて」

おはようございます。

最近は父親とラーメン屋を巡ってラーメンを食う日々です。

1/1から駅メモも再開して、現在30000位順位が上がりました。また3桁まで上げたいですね。まあ春遠征で36都府県まで到達するので順位はかなり上がると思いますが…

↓興味があったら反転

最近は比較的リンクを維持しやすいです。HP360+ふぶで守っているのが原因じゃなくて。とりあえず80さや単体だけだと倒せない。最近サボり過ぎてレベリングおろそかにしてるから全然上がってない。てかそもそもキャップ値上限解放してないから上げられない。既に数体キャップ到達しちゃって詰んでる。あーなんでこうも欲しいやつが来ないのか。

 

というわけで2016年最初の遠征もスタートです。

…ちなみに18きっぷですよ。

 

f:id:kyu_kashi:20160107112759j:plain

Where am I?

 

Yes!(まだ何も言ってねぇよ

 

まあ、ゆうマニが置いてあるのですぐわかりますよね。水戸駅です。

 

f:id:kyu_kashi:20160107134945p:plain

水戸駅はここ。結構遠いですね。(泉駅と湯本駅にはひたちが停車しますが入れ忘れているだけです。すみません。)

 

f:id:kyu_kashi:20160107113150j:plain

早速E501系が来ました。個人的には余命宣告されている415系のほうが良かった。

K752編成。元付属5両編成の奴ですね。

勝田行きなのはおそらく土浦始発だからです。

 

f:id:kyu_kashi:20160107113250j:plain

最近シングルアーム化されました。

 

f:id:kyu_kashi:20160107113319j:plain

反対側にはK703編成も来ました。10両編成です。

???「新快速でさえ12両なんだぞ!!」

???「こっちなんて大阪走ってんのに7両だ!」

???「アーバン冠しているのに6両だぞ!!」

???「こっちは新快速すら4両」

???「新車くれ」

???「おうどんたべたい」

???「<(゜∀。)」

こうなるのもわかります。福島まで10両編成とか宝の持ち腐れですよ...

最近は415がE531に置き換えられ、クロスシートが付いたりと、地元の人には喜びでしょう。

しかしE531で統一されてしまったら、5両編成や10両編成にE531とE501が混在することになりますが*1、18キッパーや大回り客とってはE501系はハズレ列車となります。

それはE501系が209系と同じ仕様で登場したことが原因。

 

E501系はE217系の後に製造されましたが、E217系は近郊型らしくセミクロス・拡幅車体…と、113系の後継者のような仕様となっています。ただ、209の後に作られたことで座席が固く、113系にもなかった半自動は付いていません。スカ線とか房総とか半自動でいいだろ。冬寒いし。

しかし、E501系は上野~土浦の"通勤客"のために製造された…つまり「通勤型」です。

JR東日本は設計図をケチりたかったのか、209系を強化させてそのまま入れてしまった*2

ということは…

・乗り心地いい(JR東車よろしく)

・車内LED表示器付き(一段型)

・自動放送付き(E217系と放送設備は同じ)

拡幅車体じゃない(お前本当に通勤型かよ)

椅子硬い(JR東車よろしく)

半自動ドアがない(通勤型ですからぁ)

トイレがない(通勤型ですからぁ)

オールロングシート(通勤型ですからぁ)

 

おわかりいただけただろうか。こんな車両が終日、土浦まで走っているのはたまったもんじゃない。

高コストも相まって製造は中止され、結局E531系に置き換えられ、E501系は土浦~いわき間に左遷されました。

E531が北に来るまで、415系天国であった常磐線のE501系は当たり車両であったのだが、E531が来てしまったらハズレ車両ですね…(ちなみに北に左遷されたときにはトイレが取り付けられました。)武蔵野線内では新車だが京葉線内では中古車の209系に似たような環境です。

ちなみに415系にはある「常陸多賀」幕はE501、E531共に表示できません。

 

 

安全側線に突っ込んだので戻しましょう。

 

f:id:kyu_kashi:20160107124716j:plain

E501系が並びました。E501系は固定運用なので、毎回必ずここで並びます。

 

本当は時間がカツくてこんなことができる予定ではありませんでしたが、我孫子で1本早い高萩行にのれました。

 

 

水戸から乗るのは…

 

f:id:kyu_kashi:20160107135755j:plain

水郡線です。奥久慈清流ラインという愛称もあります。

水郡線は、水戸から郡山までを走る路線で、途中に上菅谷~常陸太田間の支線を持っています。

 

この水郡線に乗っていきます。

乗るのは常陸太田行き。

車両はキハE130系(キハE131形・キハE132形。)。

 

キハE130といえば…

kyu-kashi.hatenablog.com

ここでも出てきましたね。

しかし久留里線のキハE130とは仕様が違い…

・キハ110のようなボックスシートを設置。

・キハE131形・キハE132形は2両で1編成を形成

・色が違う

 

など。普段はキハE131形・キハE132形の2両編成で運転されています。

 

f:id:kyu_kashi:20160107143851j:plain

そのキハE130で常陸太田まで行きます。

 

那珂川久慈川を沿って常陸太田まで行きます。

 

f:id:kyu_kashi:20160107145053j:plain

着きました。既に着いてるとか突っ込まないこと。

駅舎が綺麗でした。

 

やることないので折り返しました。

 

f:id:kyu_kashi:20160107150515j:plain

上菅谷駅

10分の乗り換えがありますが、よそ見をすると…

 

f:id:kyu_kashi:20160107150807j:plain

まって()

停目多すぎやしませんか…?

しかも5両って使うの?見たことないんだが。

…ああSLか。

 

上菅谷からはキハE130の3両編成で郡山まで行きます…が、混んでる。

 

車窓から久慈川を眺めながら、郡山まで向かいます。

f:id:kyu_kashi:20160107153615j:plain

常陸大子駅大子町はあの「袋田の滝」で有名ですが、その滝へはこの駅ではなく、ひとつ前の「袋田駅」で降ります。

常陸大子駅では、後ろのキハE130系1両を切り離します。

 

下野宮駅で茨城県全駅制覇*3達成。矢祭山茨城県の在来線制覇を達成しました。あとは新幹線のみ…

 

f:id:kyu_kashi:20160107154232j:plain

茨城県を抜けると平地になります。

 

f:id:kyu_kashi:20160107154255j:plain

阿武隈川

ここら辺ものどかです。

 

f:id:kyu_kashi:20160107154757j:plain

安積永盛駅東北本線と合流し、無事に郡山駅に到着しました。

福島へ行くのは久しぶりです。ちなみに自身の最北記録は新潟駅なので、更新はできていません。

郡山駅からは東北本線でさらに北へ行きます…が、きりがいいのでここで切り上げます。

次回は最終回です( 

この地点で11時くらいになっています。東北は遠いですね…

 

では、ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

おまけ

 

f:id:kyu_kashi:20160107161134j:plain

ガルパンの映画をギリギリのスライディングで見てきました。やはりオリジナルストーリーとなっています。ガルパンはいいぞまさかの男性率95%…

まあ感想は来週に持ち越しましょうか。

*1:5両のみだが、水戸線も同じ

*2:誤解を招きそうだが新車。

*3:駅メモにある駅。ケーブルカー・ロープウェイの駅は除く