笠岡趣味空間

志向性行方不明

雑記 #53

ある日の船橋競馬場。いつも見慣れた天気の中だがどうやら何かが違う。

 

ここは…?

 

工事中だったスタンドがついに完全開放されました。

一階部分はまだ工事中。もう少しで完成します。

ちなみにスタンド前にぐさぁーっしている仮設照明は後々撤去されます。

 

フロアガイドも一新されています。

 

▲以前まで立ち入り可能だったエリア

 

ちなみになぜかパドックテラスに存在しない下り階段があります。ホームページ上では存在しないです。フライングで貼ってあるのか計画変更を修正し忘れているのかはわかりません。

 

ウィナーズサークルも新設されました。

この段階では装脱鞍所や馬主エリアの改修が終わっていなかったので切り回しは解除されていませんでした。

 

 


 

そういえば生まれて20数年、「新幹線撮ったことねえな?」となったので適当に大宮駅へ行きました。

 

入場券で新幹線ホームに。一度大宮駅までの運賃が引かれる処理があるので券売機ないし有人窓口でSuicaを通してから入場券を購入することとなる。割と面倒くさい。モバイルSuicaだと有人窓口オンリーとなるので初見殺し。

 

E2系

かつて東北新幹線が八戸までだった時代に主力となっていた。今ではE5系の最高320km/hの力にひれ伏され、主力からは退いている。はやこまといえばはやて・こまち。

 

E3系1000番台

単独運用。雪の中だとブレーキが効かなくなってよく過走するので非営業のE2系が連結されることがあった。E8系では過走対策が施されているのだろうか。

 

▲Wikipediaより拝借

現在E8系によりE3系の置き換えが進んでおり。E8系では最高300km/hで走行することが可能となった。「いやなんでE5と連結すんのに320出せないん?」ってなる方がおられるかと思いますが、こいつはE6系より鼻が短く着席定員数を増やしているからです。そもそも仮に320出せたとしてもその区間は宇都宮~福島間のみ。速度を妥協しても許される距離らしいですね。

ちなみに大宮~宇都宮はE5系やE6系では275km/hで走れますが、E2系やE3系は最高240km/h。設計最高275km/hのこれらの列車ですが、一昔前の車両ということでクソうるさいらしいです。日本の騒音基準は厳しいのでヘタに速度を上げられません。E8系含めた最近の車両は騒音が改善されたということで275出せるようになっています。むしろ300出すことより275出し続けられるようになったことがいちばんでかそう。

 

E6系+E5系

宇都宮より北になると320出すことで有名なはやぶさ・こまち。日本の営業車両では最速です。

盛岡までは320出せるのに盛岡以北になると260km/hに制限されます。盛岡以北は整備新幹線で、ざっくりいうと「地方を振興するために作ってやるから金は自分たちで出せ 国からも少しだしてやるから」って感じで作られた路線。そのぶん規格がケチられていて、最高260km/hまでに制限されています。それ以上の規格で作っても国が「320出していいぞ!!」って言わない限りは260までしか出せないようになっています。最近できた北陸新幹線も高崎~敦賀の全線にわたって260までしか出せないです。

その盛岡以北ですが、国に「320出していいぞ!!」って言われたのでJR東日本が本格的に着工し、現在絶賛改修中です。それでも青函トンネルは速度制限激しいですけど。どうすんのこれ。

 

なんか人が多いな~と思ってたらなんか来ました。

昔のつばさはみんなこの塗装でした。今は不評な紫ですが。

 

E5系の単独。多分なすの

E5系って永遠にデザインいいですよね。ほんま天才。

大人から子供まで嫌いな人はいないんじゃないですか?

 

また150円払う気ないので2時間のタイムリミットで撤収しました。

 


 

 

ここは小手指車両基地。西武池袋線の車両が留置されています。

 

 

なんかへんなのがいますね…

 

これが噂の小田急?8261編成。

西武は新車?を探しており、小田急がお古の8000形を西武に譲渡する運びとなったようです。

この前の週に甲種輸送で小手指までやってきましたが、私はそんな中のんびりオークス見に行ってたので甲種はガン無視していました。

 

8261とスマイルトレインと東急5050

なんという組み合わせか。

 

コンセント

 

運用中のコンセントYNBライオンズ電車も一緒に

 

このあとは電車の中でダービー見てました。本命はジャスティンミラノでしたが、まさか4年連続で本命が2着になることなんてあるわけがないですよねえ???

 

 

エプソムカップ

◎ヴェルトライゼンデ

◯トゥデイイズザデイ